診療時間

腰痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 起床時に腰が痛くてすぐに起きあがれない
  • 立ち姿勢(座り姿勢)が続くと腰が痛み出す
  • 前傾や反らしたりすると腰に痛みが走る
  • つい腰を叩いてしまうのが癖だ
  • 猫背だと指摘されたことがある

腰が痛い、、、

1. 原因がはっきりしている腰痛(特異的腰痛)

全体の約15%ほど。

たとえば:

  • 椎間板ヘルニア

  • 脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)

  • 圧迫骨折

  • 感染・がん・内臓疾患による腰痛

※ この場合は医療機関での診断と治療が必要です。

 

2. 原因が特定できない腰痛(非特異的腰痛)

全体の約85%を占めます。

「レントゲンやMRIで異常が見つからない」けれど、痛みや不調があるケースです。

多くは以下のような要因で起こります:

  • 筋肉の緊張や疲労

  • 姿勢の悪さ(猫背・反り腰など)

  • 骨盤のゆがみ

  • ストレスや睡眠不足(自律神経の乱れ)

  • 長時間の座り仕事や車の運転

 

主な症状

  • 腰の重だるさ・鈍痛・ピリピリするような痛み

  • 動いたときにズキッと痛む

  • 朝起きたときに腰がこわばっている

  • 長時間座ったり立っているとつらい

整形外科や他の整体院で腰痛が改善しない理由

腰痛のお悩みで病院や整骨院にいくと一般的な対処法として

  • 痛いところに電気をかける
  • 湿布やコルセットを処方される
  • レントゲンを撮られる
  • マッサージで揉まれる

というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。
では、どうして改善しないのでしょうか?

リーフ整骨院での施術

当院では、腰痛の原因を

  • 筋肉の硬さ
  • 姿勢の悪さ
  • インナーマッスルの衰え

と考えています。

腰痛の主な原因は、筋肉が固くなり柔軟性がなくなることで痛みが発現し、お悩みとして出てきます。

筋肉が固くなるのは姿勢の悪さ、特に骨盤の歪みが大きく関係し、骨盤の可動域が狭まり筋肉をきちんと使えないこと、立ち姿勢や座り姿勢で常に筋肉に負担のかかりやすいことが挙げられます。

姿勢が悪くなるのは加齢とともに背骨や骨盤、内臓を支えるインナーマッスルが衰えることです。よって、腰痛の症状が慢性化してしまいます。

そこで、当院では骨をバキバキ鳴らさない安全な施術法で、根本から改善に導きます。

繰り返す症状でお悩みの方や堪え難い痛みで不安な方はリーフ整骨院にご相談ください!

執筆者:
院長 梅澤 寿明

こんにちは!
井土ヶ谷院の梅澤です。
私は映画やドラマなどで鍼灸の治療が出ているのを見て、興味を持ちました。
慢性の症状で何をしても改善しなかった方、一度試してみませんか?

お問い合わせ

診療時間

map

定休日
定休日:木曜
住所
〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東1-1-16 フジビル 1F
※提携駐車場あり(1時間まで当院負担)
アクセス
「井土ヶ谷」駅改札を出て左に徒歩20秒(ラーメン屋さんの隣)

Instagram

キャンペーン