診療時間

スタッフブログ

根本から改善!?リーフ整骨院での腰痛治療✨

根本から改善!?リーフ整骨院での腰痛治療✨

【井土ヶ谷で腰痛改善を目指す方へ】その痛み、根本から見直しませんか?

腰痛に悩まされる人が増えている理由とは

現代社会において腰痛は国民の多くが抱える身近な健康問題です。厚生労働省の調査によれば、実に日本人の約80%が一生のうちに一度は腰痛を経験するとされています。その背景には、デスクワーク中心の仕事や長時間のスマートフォン使用、運動不足など、日常の生活習慣の変化が深く関わっています。

特に新型コロナウイルスの影響によりリモートワークが普及し、自宅での作業環境が整っていないまま長時間座り続けるという方が増えたことで、姿勢の乱れや筋力低下が加速しました。これが慢性の腰痛を引き起こす原因となっているのです。

当院にご来院される患者様の多くも「原因がわからないけどずっと腰が重だるい」「朝起きるときが一番つらい」といったお悩みを抱えておられます。こうした症状は、早期の段階で適切な対応をすることで、改善しやすくなります。軽度の違和感でも放置せず、早めの相談が腰痛改善の第一歩です。

 

改善を妨げる3つの落とし穴とは?

多くの方が腰痛の改善に苦戦する原因のひとつに、「間違った対処法」を続けてしまっているという点があります。まず1つ目は、「年齢のせいだから仕方ない」と諦めてしまうこと。実際には、年齢に関係なく体は変わることが可能であり、適切なアプローチで筋肉や関節の機能は回復できます。

2つ目は、「痛み止めや湿布で様子を見る」という行動です。これらは一時的に痛みを緩和させるだけで、根本の原因を取り除くことはできません。そして3つ目が「自己流でストレッチや運動をしてしまう」こと。間違ったフォームや方法で行うと、かえって腰痛を悪化させてしまう可能性もあります。

当院では、患者様ごとに異なる原因を丁寧に見極め、オーダーメイドで改善プランをご提案しています。「何をしても治らなかった」とお悩みの方も、ぜひ一度私たちにご相談ください。

 

井土ヶ谷という地域特性と腰痛の関係

井土ヶ谷は自然に恵まれた住宅地である一方で、坂道が多く、高低差のある地形が特徴的な地域です。日常生活での移動に階段や傾斜が多く含まれることが、無意識のうちに腰や足の筋肉に負担をかけています。特に高齢者や体力の落ちてきた方にとっては、このような環境が腰痛の誘因となることがあります。

また、井土ヶ谷エリアは交通の便がよい反面、駅から少し離れた住宅街では買い物や通勤での歩行が増えるため、日々の生活動作が積み重なり、腰に負担が集中しやすい傾向にあります。こうした地域特有の背景を理解した上で施術やセルフケア指導を行うことは、より効果的な腰痛改善につながります。

当院では、井土ヶ谷周辺にお住まいの方々の生活スタイルや移動手段などにも着目し、地元密着型の整体院として最適なケアをご提供しています。地域に根ざした施術方針で、皆様の健康な毎日を全力でサポートいたします。

 

【本当に効く!】腰痛改善のための必要な3つのステップ

姿勢の見直し:骨盤と背骨のバランスがカギ

腰痛を根本から改善するために、まず見直すべきは「姿勢」です。私たちの体は、骨盤・背骨を中心にバランスよく整っていることで、筋肉や関節に余計な負担がかからないようにできています。しかし、現代人の多くはデスクワークやスマホの使用によって猫背や反り腰といった姿勢の乱れが常態化しています。

特に骨盤の傾きは腰痛の直接的な原因になります。前傾または後傾している状態では、背骨が無理なカーブを描き、腰椎に圧力がかかってしまうため、痛みが慢性化しやすくなります。当院では、施術前に姿勢の写真分析を行い、骨盤や背骨のゆがみを数値で把握した上で、矯正・調整を行います。

「良い姿勢」と聞くと、背筋をピンと張ったイメージを思い浮かべるかもしれませんが、実は“無理なくリラックスして立てる”状態こそが理想です。正しい姿勢を知り、それを体に定着させることで、腰痛改善の土台が整います。

 

日常習慣の改善:歩き方・座り方を正しく

次に重要なのが、日常生活で無意識に行っている「歩き方」や「座り方」の見直しです。たとえば、足を組むクセがある、重心がいつも片側に偏っている、床に横座りをするなど、日々の何気ない習慣が腰痛の原因を作っているケースは非常に多くあります。

当院では、歩行や座り姿勢のクセを丁寧に観察し、改善すべきポイントをわかりやすくアドバイスいたします。座るときは骨盤を立てて深く腰掛ける、歩くときはかかとから着地してつま先で蹴り出す――これらを意識するだけでも、腰への負担をぐっと軽減できます。

また、通勤時の鞄の持ち方や、寝るときの枕の高さ、マットレスの硬さなども、腰痛に影響する要因のひとつです。生活全体を見直し、正しい体の使い方を身につけることが、再発を防ぐ鍵となります。

 

筋肉のアンバランス解消:インナーマッスルを鍛える

最後のステップは、「筋肉のバランスを整える」ことです。特にインナーマッスル(深層筋)と呼ばれる体幹の筋肉は、姿勢を支え、関節を安定させる働きをしているため、ここが弱いと外側の筋肉が過剰に働き、腰に負担が集中してしまいます。

当院では、施術だけでなく、腰痛予防に効果的な自宅でできる簡単なトレーニングも指導しております。代表的なのが「ドローイン」と呼ばれる腹横筋のトレーニング。仰向けに寝てお腹をへこませながら深呼吸を繰り返すことで、体幹を鍛えつつ腰へのサポート力を高めていきます。

また、筋力が左右でアンバランスになっている方には、パーソナルなトレーニングメニューを提案し、無理なく安全に腰痛改善を目指していただけるようサポートしています。筋力は一朝一夕にはつきませんが、日々の継続が確実に体を変えてくれます。

 

【セルフケアだけじゃダメ?】整体で腰痛が改善する理由

症状の本当の原因は自分ではわからない?

腰痛に悩む方の多くが、まずはストレッチや筋トレなど、自分でできる「セルフケア」から始めます。それ自体は素晴らしい習慣ですが、注意すべきは「そのセルフケアが本当に自分の身体に合っているか?」という点です。

実は、腰痛の原因は人によって大きく異なります。ある人は姿勢の歪み、別の人はインナーマッスルの弱さ、また別の人はストレスによる筋緊張が原因かもしれません。しかし、ネットで見つけた情報や動画を真似しただけでは、自分の身体にとって必要なケアになっていないことも多く、場合によっては逆効果になることも。

当院では、カウンセリングや検査を通じて腰痛の本当の原因を明確にし、それに基づいた適切な施術・指導を行います。自己流では気づけない身体のサインを、私たち専門家が見逃しません。

原因について詳しく知りたい方はこちら→https://leaf-yokohama.com/blog/838/

 

整体だからできる、深部筋へのアプローチ

セルフケアでは届かない部分にこそ、慢性的な腰痛の原因が隠れていることがあります。たとえば、深部にある「腸腰筋」や「多裂筋」といったインナーマッスルは、日常のストレッチや運動だけでは十分に緩めることができません。

当院では、これらの深部筋に対しても的確にアプローチできる手技を用い、筋膜リリースや関節モビライゼーションなどを駆使して身体全体のバランスを整えます。また、電気刺激機器や温熱療法なども併用し、表面だけでなく深層までしっかりとアプローチしていくことで、症状の根本改善を目指します。

特に、「マッサージを受けてもすぐに元に戻ってしまう」「何をしても良くならなかった」という方には、この“深層アプローチ”が大きな変化をもたらすケースが多いです。

 

あなたの生活スタイルに合わせたオーダーメイド施術

腰痛の改善においては、施術の効果だけでなく、「その人の生活習慣に合わせた継続性」が非常に重要です。当院では、患者様一人ひとりの年齢、体力、職業、生活スタイルをしっかりとヒアリングし、それに応じたオーダーメイドの施術計画を立てています。

例えば、長時間のデスクワークが避けられない方には、骨盤の安定性を高めるアプローチとともに、座り方や椅子の高さの調整アドバイスを実施。育児や介護などで腰に負担がかかりやすい方には、身体の使い方を見直す運動療法を提案しています。

加えて、施術後には自宅で簡単にできるエクササイズやストレッチ、注意すべき動作や姿勢の癖なども具体的にお伝えし、日常の中で自然と腰痛改善に向かえるようサポートいたします。

整体での施術は、単なる「その場しのぎ」ではなく、あなたの体を長期的に守るための“戦略”です。私たちと一緒に、本当に効果的な改善を始めてみませんか?

 

【リーフ整骨院の腰痛改善実績】井土ヶ谷で選ばれる理由

施術前のカウンセリングで原因を徹底分析

当院が井土ヶ谷で多くの方に選ばれている大きな理由のひとつが、「徹底したカウンセリング」にあります。腰痛の原因は一人ひとり異なり、見た目だけではわからない部分に隠れていることが多いため、まずは丁寧なヒアリングからスタートします。

問診では、発症時期、日常の生活スタイル、既往歴、仕事内容などを細かく確認し、次に姿勢分析・関節の可動域テスト・筋力バランス検査などを通じて、原因を多角的に特定していきます。患者様にも状態をご理解いただけるよう、写真や図を用いながらわかりやすく説明を行うことで、納得して施術を受けていただける環境を整えています。

こうした「根拠のあるアプローチ」が、症状の早期改善と再発予防につながっているのです。

 

再発予防まで見据えたトータルケア

多くの整体院や治療院では、「今ある痛みを取ること」だけにフォーカスしがちですが、当院は違います。私たちのゴールは「腰痛を繰り返さない身体をつくること」。そのため、施術だけでなく生活習慣の改善や運動指導、ストレッチ指導にも力を入れています。

たとえば、腰に負担をかけやすい座り方・立ち方をしている方には、その場で体の使い方を実演指導。ご自宅でも続けられるよう、紙ベースの指導資料や動画リンクを提供し、セルフケアの習慣化を支援します。また、筋力のバランスが崩れている方には、簡単なトレーニングを処方し、週に数分でも続けられる実践的なプログラムをご提案しています。

このように、「施術+日常改善=本当の改善」という考え方で、患者様と二人三脚で取り組んでいくのが当院のスタイルです。

予防について詳しく知りたい方はこちら→https://leaf-yokohama.com/blog/868/

 

改善事例紹介:実際に通われた方の声

ここでは、実際に当院に通院された方のリアルな声をご紹介いたします。

・50代男性(デスクワーク)
「長年慢性腰痛に悩まされていましたが、通い始めて3回目くらいで明らかに変化を感じました。説明が丁寧で、自分の身体について理解が深まり、セルフケアも楽しく続けられています。」

・40代女性(育児中)
「抱っこによる腰痛がつらくて来院しました。施術後すぐに楽になったことに感動しましたが、それ以上に教えてもらった動作のコツが日常に役立っていて、再発もありません。」

・60代女性(主婦)
「整形外科では異常なしと言われ、諦めていました。こちらでは初回に原因を明確に説明してもらえて安心できました。施術もやさしくて、通うのが楽しみです。」

このように、痛みの改善だけでなく、患者様が前向きになれるようなサポートも当院の特長です。身体が変わることで気持ちも変わり、日常がもっと楽しくなる――そんな体験を、あなたにもご提供いたします。

 

腰痛改善に関するよくある質問

Q1:整体に通うとどれくらいで改善しますか?

これは非常に多くいただくご質問です。腰痛の改善スピードは個人差がありますが、目安として「急性の痛み」であれば1~3回、「慢性化した腰痛」であれば5~10回程度の通院で大きな変化を感じる方が多いです。

ただし、これはあくまで施術による変化であり、日常生活での姿勢・運動・習慣が大きく関係します。当院では、初回時に明確な目標と改善ステップをご提案し、毎回の変化を一緒に確認しながら進めていきます。

「何回くらい通えばいいのか不安…」という方もご安心ください。無理な通院を促すことはなく、お身体の状態や生活スタイルに合わせたご提案を心がけています。

整体治療について詳しく知りたい方はこちら→https://leaf-yokohama.com/blog/873/

 

Q2:運動は必要ですか?

はい、腰痛の改善と再発予防には「正しい運動」がとても大切です。ただし、「激しい運動」や「筋トレ」ではなく、自分の体力と症状に合わせた軽めのエクササイズで十分です。

当院では施術に加えて、ご自宅で無理なく続けられる運動を処方いたします。特に重要なのがインナーマッスルを意識した体幹トレーニングで、「ドローイン」や「ブリッジ」など、寝たまま行える方法が好評です。

忙しい方でも1日5分で続けられる内容ですので、「運動が苦手」「継続できるか心配」という方もぜひ一度ご相談ください。

 

Q3:痛みがないときも通ったほうがいい?

「痛みが引いたからもう大丈夫」と思いがちですが、実は腰痛の本当の原因が解消されていないことが多く、症状が再発するケースも少なくありません。

当院では、痛みが和らいだ後の「予防ケア」にも力を入れています。特に慢性腰痛のある方、再発を繰り返している方は、数週間に1回のメンテナンス施術を続けることで、症状の安定と健康維持が期待できます。

「悪くなってから来る」のではなく、「悪くならないために通う」。これが、健康で快適な生活を長く維持するための秘訣です。

 

Q4:仕事が忙しくても改善は可能ですか?

もちろん可能です。現代人は忙しく、毎日整骨院に通うのが難しい方も多いですが、当院では「最小限の通院+効率的なセルフケア」で最大限の効果を出す施術方針を取り入れています。

また、昼休みや仕事終わりに通えるよう、平日の夜間や土日も営業しているため、忙しいビジネスパーソンにもご利用いただいています。短時間で成果を出せるよう、施術内容も凝縮してご提供します。

「忙しいから無理」と思っている方こそ、ぜひ一度お試しください。限られた時間の中でも、できることはたくさんあります。

 

Q5:病院では異常なしと言われたのですが?

病院でレントゲンやMRIを撮った結果、「異常なし」と診断されたにもかかわらず、腰痛に悩まれている方は非常に多いです。これは、画像診断では骨や関節の異常はわかっても、筋肉・筋膜・神経など“軟部組織”の状態までは見えないためです。

当院では、こうした「レントゲンでは異常なしの腰痛」にこそ、整体の得意分野だと考えています。姿勢・筋肉の硬さ・動きのクセなど、目に見えない身体の使い方に注目し、根本から痛みの原因を突き止めて改善に導きます。

「どこへ行っても原因がわからなかった…」という方も、ぜひ一度当院の施術を体験してみてください。

病院について詳しく知りたい方はこちら→https://leaf-yokohama.com/blog/863/

 

井土ヶ谷で本気の腰痛改善を!まずはご相談ください!

「もう腰痛は治らない」「年齢のせいだから仕方ない」と諦めていませんか?実はその痛み、あなたの生活や身体の使い方を少し見直すだけで、大きく改善する可能性があります。そしてそのためには、専門的な知識と確かな技術に基づいた施術を受けることが大切です。

当院では、井土ヶ谷にお住まいの皆様の体の状態や生活背景をしっかりと理解したうえで、痛みの根本にアプローチする施術を行っています。一時的な緩和ではなく、再発しない健康な身体づくりを目指して、オーダーメイドのプランをご提案いたします。

「どこへ行っても改善しなかった」「自分に合うケアがわからない」そんなお悩みをお持ちの方こそ、私たちの施術を体験していただきたいと思います。腰痛から解放された快適な毎日を、一緒に手に入れましょう。

まずはお気軽にご相談ください。あなたのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

お問い合わせ

診療時間

map

定休日
定休日:木曜
住所
〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東1-1-16 フジビル 1F
※提携駐車場あり(1時間まで当院負担)
アクセス
「井土ヶ谷」駅改札を出て左に徒歩20秒(ラーメン屋さんの隣)

Instagram

キャンペーン